使用例

数え方

昆布

連(れん)

明太子・タラコ

腹(はら)魚の腹に卵のかたまりが、向き合って2本の状態で一腹と数えます

烏賊(いか)・蟹(かに)

杯(ぱい)盃(ぱい)
広い意味の貝類(軟体動物)として扱われ、貝の音読み「バイ」から
「何バイ」を数え、杯または盃の漢字が使われます。

するめ

連(れん)、折(おり)

うに

壷(つぼ)、瓶(びん)

羊かん

棹(さお)、竿(さお)、本(ほん、ぽん)、切(きれ)、箱(はこ)

饅頭(まんじゅう)

鏡もち

重(かさね)、据(すわり)

そら豆、枝豆、えんどう豆

莢(さや)

かつお節

連(れん)、節(ふし)、折(おり)、台(だい)、本(ほん)、口

鳥居

基(き)

たんす

棹(さお)、竿(さお)、本(ほん)

椅子

脚(きゃく)

障子

張(はり)

ふすま

領、本、枚

すだれ

張(ちょう)、張(はり)、垂(たれ)、枚(まい)、連(れん)

蚊帳

(ちょう)、張(はり) 

三味線

棹(さお)、挺(ちょう)、丁

バイオリン

挺、丁(ちょう)

チェロ

面(めん) 

太鼓

張り(はり)、張(ちょう)、個、台、掛け、一柄(いっぺい)

墨(すみ)

(ちょう)、本(ほん)、笏(こう)、丁(ちょう) 

硯(すずり)

面(めん)、個(こ)

和歌

首(しゅ)

俳句、川柳

句(く)

面(めん)、架(か)

戦車

両(りょう)

エレベーター

基(き)、台(だい)

具、膳(ぜん)、揃(そろい)

火ばし

具、対、揃(そろい)

茶器

(そろい)、組(くみ)、席

茶碗

口(く)、口(こう)、客(きゃく)、個、組

ノコギリ

鋏(はさみ)

挺(ちょう)

まな板

刀、太刀

振り(ふり)、刀、剣、、腰(こし)、口(こう)、本(ほん)

香炉

基(き)

堤灯(ちょうちん)

張り(はり)、張(ちょう)

算盤(そろばん)

小さな動物

匹(ひき、ぴき) 小さな犬、猫など

大きな動物

頭(とう)  大きな犬、馬、牛など

鳥 

羽(わ)、翼(よく)、番(つがい)

ウサギ

羽(わ)

匹(ひき)、尾(び)

(せき)、隻(せき)

水母(くらげ)

頭(とう)

頭(とう)、匹(ひき、ぴき)

昆虫

匹(ひき、ぴき)

植木

株(かぶ)、鉢(はち)

盆栽、鉢植え

鉢(はち)

生け花

鉢(はち)、瓶(びん)、杯(はい)

輪(りん)、本(ほん、ぽん)、枝(えだ)

綿花

梱(こり)

エンジン

基(き)、台(だい)

モーター

基(き)

挺(ちょう)、丁(ちょう)

大砲

門(もん)、挺(ちょう)

織物、反物

反(たん)、疋(ぴき)

本、筋、条(じょう)

手袋

双(そう),足(そく)、組(くみ)

仏像

座(ざ)、体(たい)、驅()、頭(かしら)

数珠

連(れん)、具、貫き(ぬき)

神体

(はしら)、体(たい)、座(ざ)

絵馬

体(たい)

供物

(もり)

記念碑

基(き)

番、手、差(さし)

(さし)、手

演芸

席(せき)、番(ばん)

芝居、演劇

景(けい)、幕(まく)場(ば)

席(せき)

拍手

拍手

編み目

目(め)

縫い目

針(はり)、目(め)

川、河

筋(すじ)、条(じょう)

枚(まい)、面(めん)

面(めん)、枚(まい)

筋(すじ)、朶()、片(ぺん)

ハンドバック

本(ほん)

花輪

基(き)

テント

(はり)、張(ちょう)